かなりさぼっていますが…久しぶりの更新です。あけましておめでとうございます。
年末から酷い風邪をひいて、未だに治っていません。そして、昨日の朝、突然腰痛で起きれなくなりました。立てないし、つかまり立ちでしか移動できない。やっとの思いでトイレに入れたが、立ったまま排尿が出来ない。でも、座ったら腰が痛くて座れないと。なんともならない状…
続きを読むread more
退院407日目、手術から412日
1ヶ月以上更新してませんでした。この1ヶ月の出来事です。
1.F医科大学に3ヶ月健診
手術1年経ちましたのでエコーして、再発、転移がない事を確認。調子が悪い時があったが、チラーヂンは100μg以上は増やさないとの事。次回は10月
2.こんなに暑いのに汗をほとんどかかない
最近、気づ…
続きを読むread more
退院363日目、手術から368日
2023年6月22日の甲状腺乳頭ガンの手術から1年経ちました。順調に行くと思いきや、残った左の甲状腺が働きが悪く、甲状腺ホルモンが足らず、チラーヂンの投与が始まりました。これが10人に1人と言う割合なので、ついてないと言うか。
いまだに調子が悪く先々週から3日半会社を休んでいます。しかし、T…
続きを読むread more
退院288日目、手術から292日
かなり久しぶりの投稿です。今日は3カ月ぶりのF大学病院の検診でした。実は先月末から手に力が入らず、体重も2kg以上増加していました。もしかしたら甲状腺ホルモンが足らないのかと思っていました。
そして、血液検査の結果、思った通り足りませんでした。チラーヂン75μgから100μgに投与となりまし…
続きを読むread more
退院251日目、手術から255日
1カ月もサボってしまいました。先々週から血尿が出てまして、尿管結石が久しぶりに降りてきています。今のところ激痛はなく、様子見です。これは長くなりそうです。
他の理由で、この2週間、全く寝られない状況でした。と言うのも、息子が大学受験の手応えが全くなく、滑り止めか、後期にかけるか、やきもきして…
続きを読むread more
退院222日目、手術から226日
昨年の11月10日(金)15:00~11月12日(日)15:00に受験した民間資格である、CNJがんナビゲーター(CCN)認定試験の合格証(認定証)が届きました。受験者数は58名、合格は46名、合格率79.3%でした。特に自慢できる資格でもないし、何もやりませんが... 依頼がありましたら考えます…
続きを読むread more
退院220日目、手術から224日。毎日書くこと辞めたのでかなりのんびりしています。月初めは投稿します。
10位 よもすがら おっさんの首(復帰172日目)
9位 母親が意識不明で緊急搬送(復帰168日目)
8位 仕事初め(復帰176日目)
7位 がん告知(手術6ヶ月前)
6位…
続きを読むread more
退院211日目、手術から215日
お久しぶりです。今年に入り、アトファインを貼らずに、アトファイン クリームを塗って過ごしていました。執刀医も半年経てばテープも必要ないと言われていました。今日、よく見てみると、若干、傷口が盛り上がっている感じだった。
6ヵ月も経っているので、普通の人は傷口が広がったり、盛り上がったりする事は…
続きを読むread more
退院197日目、手術から201日
3カ月ぶりのF医科大学病院へ通院です。診察予約は15:00です。会社を12:30に出て、13:40に帰宅し昼食を取る。14:00に家を出て、病院に14:40に到着。15:00に採血、15:40に診察でした。かなりギリギリでしたが、仕事も忙しくてこのようにしないと無理です。
甲状腺ホルモンが足…
続きを読むread more
退院192日目、手術から196日
今日から仕事初めです。電車に人いません。やる意味あるのか??
続きを読むread more